ノザワテック

沿革

- ​History -

日付 出来事 内容 最終更新
2023_12_14 公式サイト整備 WEB鯖x2、各種ソフト、ドメインを購入 2023_12_14
2023_12_15 関係するサービスの更新 公式ホームページの大規模更新、広告の申請、ドメイン関係の設定 2023_12_29(追加と修平)
2023_12_16 公式ホームページの更新 各ページの更新 2023_12_29(追加と修平)
2023_12_23 関係するサービスの更新 超高性能サーバーへの移行及び自動返信メールの構築、公式ホームページの大規模更新 2023_12_29(追加と修正)
2023_12_29 アカウント調整/広告貼り付け nozawatec.comのメールアカウントを作成し、使用するサービスのアカウントに登録されているメールアドレスと交換。/Googleアドセンスの承認が厳しいため別のクリック報酬型広告を貼り付け。
2024_01_04 tiktok始動 tiktokアカウントを作成/動画投稿
投稿後すぐガイドライン違反で非公開に
2024_01_18 外部業者と連携 サイトマップ作成サービスと連携/ステータスページの連携
2024_01_19 修正 デバイスによってレイアウトが崩れる不具合を修正。多言語バージョンの再整備(英語)
2024_01_21 外部販売サービスと連携 開発したMODのコード暗号化及び難読化機能が備わる販売代行会社と提携。初のMODが完成 2024_01_22(追加)
2024_01_22 上記の外部サービスでの設定/公式サイトのSEO対策のやり直し 売上金の銀行振り込み/サイトの日本語化/サイトの詳細設定/webhookによる外部サービスとの連携を準備。​/より、検索エンジンに引っ掛かるようSEO対策を施しました。
2024_02_08 サブドメインサイト開設/整理 サブドメインで暗号化サイトを公開/WEBサーバー内の不要データ削除と移動 2024_02_09(書き込み)
2024_02_09 公式サイト整備 「すべてのリンク」が正常に動作しない又存在しないページの指定があったため、新しく作り直しました。
2024_02_10~​2024_02_17 まとめ記入 小切手作成練習サイトの公開とそれに必要なドメイン、サーバーの整備/いろいろ(書き込むの忘れてた...なにしたっけ?) 2024_02_17(書き込み)
2024_03_16 申請 プログラミング勉強で作成したMODを販売するサイトの公開申請を提出。今後の企画案を作成。
テーブル二枚目 上記の続き 記念すべき二枚目 頑張った!
2024_03_26 3Dビューサイトの構築 javascriptを使用したブラウザ内描画サイトを作成 2024_03_27(書き込み)
2024_03_27 サーチコンソール&サイト整備 未公開だったサイトを4つ公開し、適切に検索エンジンにひっかかるようにした。
3Dビューサイトを「noheji.nozawatec.com」の傘下に配置し、野辺地町系の3Dモデルは今後ここに配置。
2024_04_09 IR情報公開ページ公開 IR情報公開ページの作成と公開
2024_05_09 FiveM鯖アーリーアクセス公開 初のサーバーを外部公開
2024_05_12 名称変更 FiveM鯖の名称を変更
2024_05_19 名称変更 最終決定
2024_05_25 最適化 サイトをすべて作り直し、パフォーマンスを意識した状態でリニューアル公開
2024_05_26 更新 昨日に引き続きサイトを整備